42° 30′ 25″ N, 8° 49′ 16″ W
サン・サドゥルニーニョの塔 (CC BY 2.0)
サン・サドゥルニーニョの塔は、スペイン・ポンテベドラ県のカンバードスの現在の都市部にある、不規則な三角形をした小さな島に位置している。
スペイン、カンバードス、リア・デ・アロウサ。 (CC BY-SA 3.0)
歴史
この場所はおそらくカンバードスで最も古い居留地で、以前はヴィラ・ヴェラ(Vila Vella、古い町)として知られ、その後現在の名称San Tomé do Mar(São Tomé del Mar)が認められた。
Caamaño Bournacellは、要塞が建てられたのは司教シスナンド・コンポステーラ(Sisnando Menéndez)の時代、西暦10世紀の後半であると記している。その後、町と要塞はサンティアゴ大司教のDiego Gelmírezによって12世紀に購入され、彼は要塞の修復を命じた。次の世紀にはGomez Chariño神父が受け継ぎ、彼は塔と要塞を再建した。
最終的に、要塞は1466年から1470年の間のイルマンディーニョの反乱の際に破壊された。
煙突。 (CC BY-SA 2.0)
この塔はレオン王国とカスティーリャ王国の女王でアルフォンソ7世の母であるウラカ女王のような有名人物の宿泊施設としての役割を担っていた。またハンガリー人の少女María Gómez(ティムールの宮廷からPaioによってガリシアに連れてこられた)も、ここでフランスから逃げてきた恋人Paio Gómez de Soutomaiorを待っていた。別の有名なこの塔における不幸な恋人たちは、残酷王ペドロ1世の妻で女王のJuana de Castroと、大司教Alonso II de Fonsecaの恋人María Ulloaであった。
要塞は18世紀まではChariño – Soutomaior一家、Conde de Castronovo4世、Martín Domingo de Guzmán y Niñoと関連付けられており、所有物はmarqués de Montesacro、Diego de Zárate y Mugaという地主に売却され、19世紀に地主がいなくなるまで保護されていた。
スペイン、カンバードス、リア・デ・アロウサ。 (CC BY-SA 3.0)
特徴
古代の要塞が占めていたしていた小さなこの島にはわずかな痕跡、窓のある頑丈な花崗岩の切石積みの壁の角しか残されていない。また角には、ブラケットに支えられた花崗岩の排気フードと花崗岩の煙突からなる暖炉の残骸がある。
防衛機能に加えて塔や灯台として機能した。ノルマン人の海賊(ヴァイキング)やベルベル人の攻撃の際にはコミュニケーションシステムの一部であり、火を使って、地域の人々にコンポステーラの町への攻撃を防ぐための警告を出した。ランサーダ要塞(fortaleza da Lanzada)からの警告やサン・サドゥルニーニョ要塞からの火はビラノーバ・デ・アロウサや、コンポステーラ防衛の重要戦略地点であるカトイラにある西の塔(トーレス・デ・オエステ、Torres de Oeste)でも見ることができた。
12世紀初頭には複合体の古い教会の基礎をまだ見ることができた。
外観。 (source)
参考:Torre de San Sadurniño - Wikipedia