• スポンサーリンク

ゴーラ・ドーロ(Gola Dhoro)

23° 3′ 30″ N, 70° 37′ 10″ E

ゴーラ・ドーロはインダス文明に属する考古学遺跡で、インドのグジャラート州カッチ県にあるバーガサーラに近い、カッチ湾の岬に位置する。この遺跡には内部と外部の両方に生活区域と製造所がある、およそ50m×50mの小さな要塞化された地域がある。

歴史的重要性
この遺跡は紀元前2500年~紀元前2000年のものと考えられている。この場所では1996年からバローダーマハラジャ・サヤジラオ大学によって発掘調査が行なわれ、この種のもので最初の中空になった珍しいハラッパーの印章がここで見つかっている。この遺跡の発掘調査は、インダス文明の経済発展における製造と交易の証拠と、このような小さなハラッパー文化遺跡の際立った重要性を明らかにしている。

ゴーラ・ドーロの貝殻工房。 (Kuldeep, K. et al)

見つかった遺物
貝殻、半貴石、石のビーズ、ファイアンス、銅の工芸品や、内部に何かを入れるような中空になった珍しいユニコーンの印章、その他のハラッパー印章(合計6つ)、骨の握りがついた銅のナイフ、銅の遺物など。

銅製品
小さな集落だが、ゴーラ・ドーロで見つかった銅製品の数は非常に多い。8つの腕輪が入った銅の容器、おそらく貴重な金属の再利用として使われた斧、骨の握りがついたナイフが見つかっている。珍しい銅のバトルアックス(パラシュ)もこの地域から見つかった興味深いもので、バトルアックスの小ささはおそらくこれが儀式的な目的で使用したことを示唆している。珍しい銅のナイフは大量に見つかった魚の骨とともに見つかり、魚の乾燥に使われたことを示唆している。しかし銅精錬の証拠はないが、粘土の坩堝(るつぼ)に大量に混ざって内部に銅が付着しているのが見つかっており、これらが銅製錬に使われていた可能性を示唆している。

 

ハラッパー印章
2ヘクタール未満という比較的小さいサイズを考えると、考古学者はゴーラ・ドーロに多くを期待していませんが、ユニコーンが描かれたステアタイト https://en.wikipedia.org/wiki/Soapstone の印章が5つ発見されたことに驚いています。この種の印章はインダス文明の都市部では極めて一般的で、交易に関連する活動に使われていました。さらに彫られた碑文とユニコーンの絵については、その一つは空洞のように長方形のソケットが深くえぐられており、この目的ははっきりとしていません。このようなソケットのある印章は独特なものであり他のハラッパー文化遺跡では報告されていません。

重要性
この集落は1.92ヘクタールと面積が小さいにもかかわらず、連続する3段階で建てられた幅5.20mの壁があり、工芸と交易活動が盛んだった。ゴーラ・ドーロは銅製品とファイアンスおよび貝殻の腕輪と半貴石のビーズの生産に特化していた。ビーズ製作は町の主に屋外の壁に囲まれたエリアで行なわれ、ファイアンスは壁に囲まれたエリアの内部でのみ製作された。この壁のある城塞と壁に囲まれていない町は、交易と産業の中心だったと思われる。大きな黒い貯蔵壺はマガンへの物資輸送に使われたため、この集落が海外貿易を行なったことを示唆している。

参考:Gola Dhoro - Wikipedia

コメントは受け付けていません。

  • スポンサーリンク